緑の戦士ブログ

BLOG

  1. HOME
  2. 緑の戦士ブログ
  3. ブログ お役立ち情報
  4. 門松っていつ飾るの?

門松っていつ飾るの?

「門松っていつから飾って、いつ片づけるんですか?」よくお客様から質問されます。この疑問に緑の戦士、ササーナル・ウィンドがお答えします。目次 門松とは? 門松は何のために飾るのでしょうか? 門松の別名 門松を飾る期間について 門松はいつから飾るのでしょうか? 門松はいつ片づけるのでしょうか? 門松の片づけ方 門松の処分方法 まとめ 門松とは? 門松は何のために飾るのでしょうか? 門松は年神様をお迎え...

門松っていつ飾るの?
「門松っていつから飾って、いつ片づけるんですか?」
よくお客様から質問されます。
この疑問に緑の戦士、ササーナル・ウィンドがお答えします。


目次

門松とは?

 

門松は何のために飾るのでしょうか?


門松は年神様をお迎えするための目印として飾ります。
年神様は豊作や幸せをもたらしてくれる神様で、
お正月になると地上に降りてこられます。
ここに寄ってください!!と神様にアピールしているんですね。

門松の別名


「松飾り」と言われます。
門松は竹が目立つものが多いですが、実は松が主役なのです。

門松を飾る期間について

 

門松はいつから飾るのでしょうか?


12月12日から28日の間に飾ることが一般的です。
ですので、早めに門松をかざると、クリスマスツリーと同時に見かけることもあります。
ですが、近頃はクリスマスツリーを片づけてから飾ることが多いようです。

また、29日と31日に、門松を飾ってはいけないとも言われています。
29日は「苦しみ」につながり、31日は「一夜飾り」になるとして、
これらの日には飾ってはいけないとされています。

28日までに飾ることをお勧めします。

門松はいつ片づけるのでしょうか?


門松は松の内の期間に飾ります。
この「松の内」は地方によって異なり、1月7日・10日・15日に片づけることが多いです。


門松の片づけ方

 

門松の処分方法


神社で「どんど焼き」で焼いてもらいます。
この煙に乗って年神様は天にお戻りになります。

これで処分できない場合は、地域のルールに従って廃棄をしてください。
神聖なものですので、塩で清めることをお勧めします。

まとめ


門松を飾る意味、飾る期間、片づけ方についてお分かりいただけましたでしょうか?
ご参考にしていただければ幸いです。

CONTACT
お問い合わせフォームへ

03-3975-5525

受付時間9:00~17:00(土日祝日除く)

PAGE TOP

資料ダウンロード・
お問い合わせはこちら